脱毛サロンといえば勧誘
脱毛サロンの脱毛カウンセリングでひどい勧誘にあったことがあります。もともと、ある脱毛サロンの脇脱毛のキャンペーンでたったのワンコインで脱毛施術に何度でも通って良いという内容でした。これだけ低価格で脇脱毛ができることに大きな魅力を感じたので、まずはカウンセリングの予約をしました。電話で予約を入れた時にはとても応対が良くて好印象だったのですっかり安心しきっていました。
大手以外のお試しキャンペーンは怖い
この脱毛サロンは大手ではなく、中規模程度の地域密着型の脱毛サロンでしたが、とても綺麗なサロンでしたし、電話予約時の対応も良いということで油断していたのだと思います。カウンセリングでは、まず脇脱毛のワンコイン脱毛キャンペーンを受けたいと希望を申し出ました。するとカウンセラーの女性スタッフが、いきなり脇だけの脱毛では不十分だと、私の腕を密かにチェックしていたら結構毛深いので、ぜひ全身脱毛を受けるべきだと思いますと説得し始めたのです。今ならキャンペーン中の月額払いでとても安く割引になる。今日申し込みをすれば特別その割引価格からさらに20パーセントオフにするなど、一生懸命説得してきました。
あまりの勢いに、すごくびっくりしてしまい唖然としましたが、あくまでも脇だけをやりたいとの希望をもう一度伝えました。するとそのカウンセラーの女性の表情がみるみるうちに表情が硬く険しくなってきて、笑顔もすっかり消えてしまい、とてもつっけんどんな対応に変わりました。なんだかこの時点で、この脱毛サロンで施術を受けるのが怖くなり、結局、そのカウンセリングの場では脇脱毛の契約さえする気がなくなってしまいました。ものすごく険悪な状況のなかでその場をそそくさと去りました。
その後、大手のお試しをいくつか受けて全身脱毛することになり天王寺のコロリーへ13回コースで通うことになりました。
勧誘の上手な断り方
脱毛サロンの勧誘にあった場合、もし本当に自分がやりたくない施術を無理強いさせられた場合は、絶対に折れることなく自分の意思を、しっかりと貫き通すことが大切だと思います。勧誘されて少しでも曖昧な態度をとるとそこにつけ込まれてしまいます。ですから、はっきりと断ることが大切だと思います。